この記事はダウン症の子供が喜んで遊ぶ知育玩具をまとめています。
実際、ダウン症の我が子「えいじゅ」が、
毎回おもちゃ箱から出すだけで、大喜びする知育玩具を
男の子・女の子関係なく遊べるものを厳選しました。
「これ、うちの子絶対喜びそう!」
そんな気持ちで買ったおもちゃを秒で投げ捨てるえいじゅ。
「あ。。。違ったのね。」
こんなやり取りを何度もしてきました。
おもちゃっていっぱいありすぎて、
何を買ったらいいのか悩みますよね。
せっかく買ったとしても、
えいじゅのように子供が興味を持ってくれなかったなんてことも。
ここでは実際にえいじゅが夢中になったものだけを厳選してお伝えします。
今回、私が知育玩具を選んだ基準はこちら。
- 長く使えるもの
- あまり汚れないもの
- ダウン症の子でも使えるもの
- 成長の手助けをしてくれるもの
この基準を元にえいじゅがお気に入りで長く遊んでいる本当におすすめの知育玩具だけを紹介します。
この記事はこんな人に読んでほしい記事です。
- 0歳からでも長く使える知育玩具を知りたい人
- ダウン症児が喜んだ知育玩具を知りたい人
- せっかく買ったのにと後悔したくない人
私が知育玩具を買ってもっとも後悔したことは、
【かさばる】と【壊れる】ということ。
例えば、
大きなおもちゃを買って保管する場所に困る。
子供の激しい遊びに耐えられず壊れてしまった。
なんてこと結構あるんです。
こんな思いをしたくないなら、
知育玩具レンタルのトイサブもおすすめです。
その子の月齢にあったおもちゃをプロが厳選して送ってくれるし、
レンタルだから返却もできる。
壊れても、原則弁償不要なのも助かりますね。
詳しく知りたい方は、こちらの記事でまとめてあります。
ダウン症のこどもが喜ぶ知育玩具5選
こちらで紹介するのは次の5つです。
えいじゅが知育玩具をどんな風に遊んでいたか?
そしてどんな知育効果があるのか?
もご説明していきます。
オーボール
赤ちゃんを持つ親から絶大な人気を誇る「オーボール」
赤ちゃんでもつぶせるくらい柔かくてなめても安全な素材で作られています。
握力の弱いダウン症の子供でも、掴みやすいように細い網目じょうで作られ、
つなぎ目もなくとても肌触りが良いもの魅力の一つ。
握る、投げる、蹴る、たたくなど、たくさんの遊ぶ用途があります。
ママさんの口コミ
https://twitter.com/yuki205pregnant/status/1609849552269606912
必死にオーボールをアムアムしてて超かわいい…(語彙力) pic.twitter.com/Ahu3TkRVf2
— ぽんこ☺︎@4y+5m (@ponpoon1228) December 9, 2022
ママさんからの人気もうかがえますね。
知育効果は?
「指先の発達」に効果的
オーボールの特徴である網目状の構造は、
筋力が弱いダウン症の子供でも掴みやすいです。
遊んで触っていることで、掴む感覚を覚えることができます。
「視覚の発達」に効果的
コロコロと転がるカラフルなオーボールは、赤ちゃんの視覚の発達を促します。
これは「追視」と呼ばれる動きで、
赤ちゃんが視力を伸ばし、
視覚から受ける刺激で脳を発達させる大切な動作です。
「首のトレーニング」に効果的
転がるオーボールを目で追うことで、首の筋肉が鍛えられます。
ママ・パパがオーボールを使って遊んであげるだけで
追視を繰り返し、首を上下左右に動かすトレーニングにもなります。
「音による脳への刺激」に効果的
オーボールラトルはガラガラが一緒になったもの。
耳への刺激としてオーボールは活躍します。
生まれてすぐの頃からでも音を鳴らすことで
「音を認識する能力」を伸ばせます。
ラッパ
やはり子供にはこれ。アンパンマンラッパ。
えいじゅも毎回ニコニコして
アンパンマンラッパでプープーと音を鳴らして喜んでいます。
塗装部はUVコート済で、なめても安心です。
上のボタンも押せるので、指先の発育も可能に。
ママさんの口コミ
おもちゃのラッパ吹けてる!!!
成長やなぁ♡♡ pic.twitter.com/isLx4xvgda— Asuka…満腹中枢破損 (@sukida_29) May 15, 2022
音が出せるようになると楽しそうです。
知育効果は?
始めは、吹くという動作ができません。
ですが、吹く部分を舐めたりして大人がやって見せたりして、
いつの間にか「プウー」となったときは感動です。
ラッパの音色を出すのは意外と難しいことですが、
吹けるようになると、
肺活量のUPやお腹に力を入れる動作ができるようになります。
ダウン症の子供は低緊張な為、筋力が弱いので、
トレーニングとしてもラッパは使えます。
主に、口の中の筋肉を沢山使うと発達がうながされ、
滑舌が良くなる期待も高まります。
おやすみホームシアター
これは、子供の寝かしつけがとっても簡単になる便利グッズです。
仕事や家事で忙しいのに子供がなかなか寝ないことって
結構あります。
えいじゅもなかなか寝てくれない時期がありました。
夜でも仕事が残っていたり、晩酌したかったり、
意外と大人の予定があったりするんですよね。
これがあると寝つきも良くなって、
夜中のぐずりタイムも大活躍間違いなしです。
子供には早寝早起きの習慣をつけることが
健康のためにはいいことですから。
ママさんの口コミ
https://twitter.com/ponnpon0121/status/1607363975595061250
ホームシアターを子供の見せた時の反応が楽しみでしかないですね。
知育効果は?
視覚と聴覚の発達には効果的です。
そしてもっともよい効果は、
赤ちゃんの寝かしつけが楽になること。
おやすみホームシアターは、
暗い部屋で読み聞かせや音楽を楽しめます。
そのため、普通の寝かしつけより、
子供がスムーズに寝てくれます。
ホームシアターを入眠儀式として取り入れるママさんもいるみたい。
子供の生活リズムも整う効果も期待できます。
手押し車
子供はいつの間か、ずりバイからハイハイになって、
つかまり立ちや伝い歩きになっていきます。
ダウン症の子供は成長がゆっくりだと言われますが、
歩くことは、ほぼ100%の割合でできると言われています。
どんな子供だって動ければどこにでも行きたい願望があります。
ダウン症の子供でも手押し車を使って、あっちこっち歩き回ります。
子供が楽しみながら歩く練習をすることができるので、
手押し車はとってもおすすめです。
ただ木製の手押し車で音が鳴るやつはかなりうるさいので夜などは、
注意が必要です。
ママさんの口コミ
「21番目の染色体が1本多いおとこのこ」
多少の段差もなんのその。
カタカタ(手押し車)と共にどこまでも。#ダウン症 #育児絵 pic.twitter.com/yHiIOfNmtY— せきせき (@sekiseki2019) November 26, 2021
よちよち歩いている姿は、もう可愛さ100万%ですね。
知育効果は?
歩くことに興味を持たせる効果があります。
子供の興味を持つ部分が様々。
歩くことにあまり興味を示さない子もいます。
そんな子に興味を持ってもらうキッカケとしては効果的です。
足の筋肉や歩くときに必要な筋肉の発達にも効果的です。
ハイハイなどでは、鍛えられない部分や2足歩行するときの
目線なども経験することができます。
※発達において重要なハイハイのおける全身運動はとても大事です。無理に立たせる必要はないでしょう。人それぞれです。
いたずら1歳シリーズ
我が家のえいじゅが今でも遊んでいるものがこちら。
ピープルが出している
「いたずら一歳やりたい放題シリーズ」
本物そっくりのテッシュケース、リモコン、マヨネーズ、コンセントなど
本物をいたずらされると怒りたくなるものを再現しています。
たくさんのアクションやギミックがあるので、子供を飽きさせません。
これだけで子供のやる気と行動力を育てることもできますね。
ママさんの口コミ
一歳の姪っ子にクリスマスプレゼントであげた『いたずら一歳やりたい放題』が大好評。
握ると飛び出すマヨネーズがお気に入りの模様。 pic.twitter.com/yOnv3Annka— 原ぺい如(レトロボス) (@kaniizumi) December 2, 2018
うっひょ〜〜、いたずら一歳やりたい放題めっちゃ楽しそう〜〜! 子供の頃からCM見て欲しかったんだ〜。「わたしが頭悪いのは赤ちゃんの時にこれを買ってもらえなかったからだ!」って信じていた笑。 pic.twitter.com/dXQ5lV6N2A
— Doruyama Shigezo (@doller) July 12, 2017
親も一通りやってたのしんでしまいました(^^♪
知育効果は?
いたずらには知的好奇心の成長させる効果があります。
普段なら怒られてしまうものでも、
このおもちゃを使うことによって、
脳が育つ原動力である好奇心をとても刺激してくれます。
本物そっくりに作られているので、
パパやママが正しい使い方をしているのを見て、
動作を真似るキッカケにもなりますね。
知育玩具を買う際のポイントは?
親からしてみれば、
どんなものでも子供には与えたいものです。
私もえいじゅの山ほど知育玩具を買った親の一人です。
そこで得た、知育玩具を買う際のワンポイントとして
- どんな知育を成長させたいか?
を意識して選ぶとよいです。
物を持つ訓練をさせたいならオーボールですし、
歩行に興味を持たせたいなら手押し車。
子供の成長のタイミングで知育玩具を買ってあげると、
子供も楽しそうに遊んでくれますし、
親からしても用途に合った使い方をしてくれるので、
「買ってよかった!」
という気持ちにもなりますね。
ただ、
子供ってほんとにすぐおもちゃに飽きるんですよ。
だから意外と大変なのは、
気に入ってくれる知育玩具を探すこと
だったりします。
子供のおもちゃといっても安くはないですしね。
本当に気に入ってくれたものを
長い間遊んでくれるっていうのが大事。
子供がどんなものに興味を持つのか?
どれが気に入るのかわからない。っていうのであれば、
子供に合わせてプロがおもちゃを選んでくれる 知育玩具レンタルのトイサブがおすすめです。
子供の成長に合わせ知育玩具をプロが厳選して送ってくれるので、
玩具選びに迷うことがなくなります。
もっと大きくなった3歳~6歳までの子供に向けた知育玩具を知りたい方は
こちらに詳しく説明してあります。
ダウン症の子供が喜ぶおすすめの知育玩具5選まとめ
最後にもう一度ここで紹介したおもちゃをまとめておきますね。
どれもえいじゅのお気に入りで、
毎回楽しそうに飽きることなく遊んでいてくれます。
ダウン症だからと言って何か特別なことをしなければいけない
なんてことはありません。
ただちょっと成長がゆっくりなだけ。
子供が楽しんで遊び、興味や関心へ刺激を与えられればそれでいいと思います。
今回はこの辺でだでぃでした。
Twitterでは【ダウン症の子供を持つ親へ役に立つ情報】を発信しています。
気になる方はぜひフォローしてね。(@Daddy_ejyu)
作成中