お得情報

【発達障害】ダウン症の子供がもらって喜ぶプレゼント8選

発達障害やダウン症の子供と親が絶対に喜ぶプレゼントを厳選しました。

プレゼント選びって正直何を送ったらいいのか分からない。

種類も沢山あって、どれを選べばいいのかわからない…なんてことありませんか?

ここでは0歳~3歳を育てる親に喜ばれるプレゼント4歳~6歳の障害のある子供の知育や療育に役立つアイテムをご紹介しています。

障がいのある子供を持つ親にも実際にアンケートをとって、

本当に欲しいものを厳選しました!

 

ここで紹介しているのは以下の9つです。

 

\絶対に喜んでもらえるプレゼント/

  1. 休日をプレゼント→dTV
  2. めんどくさい家事を代行→カジタク 家事代行サービス
  3. お助け家電→お掃除ロボットルンバ
  4. 贅沢な時間を→SOW EXPERIENCE 体験ギフト
  5. 足腰の強化に→キックバイク
  6. 子供に大人気→プラレールセット
  7. 50年の歴史ある知育玩具→学研ニューブロック
  8. リトミック教育の効果あり→楽器のおもちゃ
  9. 想像力と表現力→おままごとセット

障がいの程度にもよりますが、

我が家のダウン症の子供はどれも喜んでくれています。

 

プレゼントを選ぶ際は、

送る相手は「親」なのか「子供」なのかを明確にすると良いでしょう。

また、

発達障害やダウン症の子供を持つ親御さんは常に、

子供にとって良い情報を欲しがっています。

そんな方には「情報」だけでも教えてあげると喜ばれますよ。

ダウン症の子供におすすめする「知育サービス」を厳選しました。

【発達促進】ダウン症におすすめする知育サービス7選ダウン症の子供に人気の知育系のサービスのおすすめをまとめました。 🌟知育サービスおすすめランキングdz...

障がい児を育児中のママに送るプレゼントの注意点

相手のことを想い選んだプレゼントなら何でも喜んでもらえると思いますが、

実際、もらった側からすると困ってしまうものもあります。

 

そこでプレゼントをする際に注意するべき点をまとめました。

 

1,高価すぎないもの

 

あまりに高価なものだとお返しに困ってしまう場合があります。

相手に気う使わせない程度の金額で、

5000円から1万円程度のものを用意してあげると良いでしょう。

 

 

相手との関係性や今後のお付き合いも考えて張り切りすぎない程度が良いかと思います。

金額ではないにしろ、「お手紙」だけでも喜んでくれることだってありますからね。

 

2,自分で買い揃えるであろう物

 

妊娠中の楽しみに一つに、

産まれてくる赤ちゃんのために買い揃えるグッズだったりします。

 

そもそも、自分の子供が産まれる前には、全て買い揃えることがほとんど。

洋服やスタイなんかは山ほど用意していることもあります。

兄弟がいる場合なんかは、残していることもあるでしょう。

 

3,かさばるもの

 

賃貸や今まで同棲してきたアパートなどでは赤ちゃんのためにベビーベッドなど用意するとかなり手狭になることがあります。

大きな荷物やかさばるものは、相手の今置かれている環境によって決めたほうが無難です。

 

大きなぬいぐるみや大きなクッションなど、かさばるものは注意が必要です。

 

4,たくさんもらうであろう物

 

出産祝いや友人からのプレゼント、

両親や親せきからのプレゼント、

または、知人や職場の人からのおさがりなど。

意外ともらえることってあります。

 

そこで多くもらうプレゼントとして上がるのが、

「スタイ」、「お古のベビー服」や「おむつ」、「おしりふき」などの消耗品。

もらって困るのもでもないですが、

 

正直、

「飛んで喜ぶほど嬉しい」というものでもないのが本音でしょう。

 

5,好みが分かれるもの

 

「洋服」や「ベビー用食器」など大手の子供用品店でギフトとして売られていますが、

かなり好みが分かれる場合が多いです。

 

さらに自分で用意している家庭がほとんど。

 

好みが分かれそうなプレゼントだなと感じたら、

直接相手に聞いてみるほうが無難でしょう。

障害を持つ子供のいる家庭へ送るプレゼントのポイント

こちらはアンケートを取った結果、

実際に子供を育てている親にしてみると、

子供の年齢によって、本当に欲しいものが変わることが分かりました。

 

では早速、結果を見てみると、

https://twitter.com/Daddy_ejyu/status/1608021685785223173

「自分の時間」が50%

「家事代行」が25%

と約75%の子育て中の親が、

大きく分けて0歳~3歳児まで子供のプレゼントというよりは、

「自分の時間」が欲しい。

という願望があったのです。

 

確かに、

まだ手が離せない赤ちゃんと毎日一緒にいるママのことを考えると、

納得の結果ですね。

 

では次に、

少し大きくなった4歳~6歳までの子供を持つ親がもらったら嬉しいプレゼントのアンケート結果を見てみましょう。

こちらの結果で言えば、

「子供へのプレゼント」がメインになってきているのがお分かりいただけるでしょう。

そしてプレゼントの内容も、

知育玩具や身体の発達の補助となるものが人気のようです。

コメントをくれたフォロワーさんからも、

女性の口コミ
女性の口コミ
私は足蹴りバイクです!理由はバランスを取る練習にもなるし、外でたくさん使えるから筋力もつく。何より底筋力のうちの子は自転車を漕ぐのが難しいので足蹴りバイクならすぐ乗れたので息子と同じように外で楽しめるからです。
女性の口コミ
女性の口コミ
本人の好みにもよると思いますが、PT的なことでいうなら訪問リハの先生に足けりバイクおすすめされました。 うちの子は姉妹でプラレールも好きで、組むのはOT的に良さそうです。
女性の口コミ
女性の口コミ
後ろに押す棒付きの三輪車買ったら押されるのが当たり前になり、補助付きチャリ買っても右左と漕ぐこともハンドルで方向定める事もできず、最初から失敗してた事に後悔しました ス○ライダー的なので鍛えれば良かったと心の底から思うので足けりバイクに1票です!す。

こんな意見を頂きました。

障害を持つ子供を育てるママが喜ぶブレゼント4選

先ほどのアンケート結果で、

0歳から3歳までの子供を持つ親には、

子供よりは、大人がメインのプレゼントが喜ばれることが分かりました。

 

では、

0歳~3歳までの障害を持つ子供を育てる親が喜ぶプレゼントを紹介します。

 

キーワードは、

「親の時間を増やすためのプレゼント」

です。

 

①何もしない休日をプレゼント

これはご家族、もしくは旦那さん限定になりますが、

毎日の子供のお世話から解放するためのプレゼントとして送るのもありでしょう。

 

ママが毎日行う、家事、育児、全てのママのお仕事を代わってあげるものです。

お金もかからず、ママの大変さを知るいい機会にもなるのでぜひ旦那様には経験してほしいですね。

 

しっかりと奥さんと予定を組んで、奥さんがやりたかったことをやらせてあげる。

そんな旦那様はステキだと思います。

 

もちろん、遊ぶためのおこづかいも忘れずにプレゼントしてあげましょう!

 

もしくは、お家でゆっくりドラマや映画を見てもらうなんてのもいいですね。

そんな時のために、dTVはめっちゃおすすめ。

初回30日間は無料だし月額550円で映画やドラマ、音楽ライブが見放題。

子供番組もあるから親も子供も楽しめますね。

②家事代行

某番組で有名になった「家事代行」もおすすめ。

家政婦さんが超絶テクニックで美味しいご飯を自宅で作ってくれるサービスだったり、お部屋のお掃除をしてくれたりと、

ママの家事を代行してくれるので、

負担が減り自分の時間も増えるでしょう。

おすすめの家事代行は、

〇大手イオングループのカジタク


カジタクは、超大手イオングループの家事代行サービスです。

対応エリアは大都市圏を中心に全国で対応できます。

掃除の種類も多様で、

  • 掃除機がけ
  • 雑巾がけ
  • 洗濯
  • 窓ふき
  • ゴミ出し
  • ベットメイク
  • エアコン掃除
  • レンジフード掃除

など。

ハウスクリーニングを提供しています。

初回は90分で5500円で使えるので一度試してみるのもありですね。

 

派遣されるスタッフは専門のサービス技術、マナー研修を修了した技術者で、

仕上がりに満足でなかった場合は補償規定に従ってやり直しが受けられるから安心です。

 

花王や白洋舎と業務提携もしているので、

花王の洗剤を使用し、白洋舎の技術でクリーニングも行います。

 

また、

イオングループの家事代行のためWAONポイントが貯まる・使える

というところもうれしいです。

普段のイオンで買い物をしている人は、

普段の買い物で貯めたポイントで支払うこともできます。

さらに、

全国一律料金で追加料金がかからないので安心して利用できます。

 

事前の訪問見積もりもないので、

予約した日時だけスケジュールを合わせればよい

のもメリットの1つです。

 

ただ、

予約の連絡がつながりにくいなどという口コミもあるのでそこは注意が必要ですね。

 

\毎月先着30名初回お試し5500円/

イオングループのカジタクを見てみる

③お掃除ロボット

すこし値段はしますが、お掃除ロボットは主婦の強い味方になること間違いなしです。

ボタン一つで勝手に掃除をしてくれるので、

毎日のめんどくさい掃除機や拭き掃除など、赤ちゃんが汚してしまう床、

いつの間にか抜けている髪の毛たちをしっかり掃除してくれます。

やはり一番のおすすめお掃除ロボットは「ルンバ」です。

ルンバi2はエントリーモデルとしてコスパも良いですし、

使い勝手もシンプルで良いです。

 

④体験ギフト



女性に人気のあるマッサージやスパもある、

SOW EXPERIENCE 体験ギフトをプレゼントするのもおすすめ。

 

せっかくのプレゼントなら奥様に贅沢な時間を過ごしてもらいたい。

そんな人にはもってこいです。

値段も3000円~30000円と幅があり選びやすいです。

  • 誕生日
  • 出産祝い
  • 結婚祝い
  • 記念日
  • 夫婦の贅沢な時間を過ごす日

使い方は様々です。

 

コース内容も、

  • 高級レストラン
  • 高級マッサージスパ
  • クルージング
  • アフタヌーンティー

などいろいろ選べます。

 

ちなみに我が家はこちらを奥様にプレゼントしてとても喜んでもらいました!

旦那さんが、

「子供の面倒と家事は全て俺がやっておくから行っておいで」

こんな風にかっこよく言えば、

さらに惚れてもらえること間違いなしですね。

 

\ものではなく時間と体験をプレゼント/

体験ギフトのソウ・エクスペリエンス

 

 

障害を持つ子どもが本当に喜ぶプレゼント5選

では次は、

3歳~6歳(小学校入学)までのダウン症の子供が喜ぶ知育玩具や身体を使って遊ぶおもちゃを厳選しました。

 

自我もしっかり芽生え始め、たくさんの興味を示す年齢の子供のプレゼントは、

喜んでほしいし、めいいっぱい遊んでもらいたいですよね。

そこで、3歳~6歳の発達障害のある子供でも喜んでもらえる、

理学療法や作業療法にも効果のあるものをご紹介します。

 

1,足けりバイク(キックバイク)

キックバイクおすすめポイントは3つ

  • 簡単に乗れる
  • 全身の運動になる
  • バランス感覚が身につく

我が家のダウン症の息子も公園で楽しんで乗っていますが、

少しサイズが小さくなったのでそろそろ買い替える予定。

慣れると、

キックバイクに乗りながら足をあげて走ったり、

曲がったりすることができるようになります。

将来の補助輪なしの自転車に乗るための第一歩としては、

キックバイクはおすすめでしょう。

 

子供ケガが心配なら、プロテクターも用意しましょう。

2,プラレールセット

男の子には大人気のプラレール。

アンケートでも人気が高かったです。

たくさん車両もあり、レールもどんどんつなげられるので遊んでいて飽きません。

部屋をどんどん占領してしまうのでそこがたまにキズですが。

男の子なら喜んでこれること間違いなしですね。

 

 

3,学研 ニューブロック

発売から50年以上の歴史を持つ知育玩具です。

我が家のダウン症の息子は、

立体的なもの作るのが苦手にようでこのニューブロックで遊び始めてから、

色や形の区別

「繋げる」という感覚

立体的なものを作る感覚

が養われたように思います。

 

さまざまなパーツがあるので、自由に遊ぶことができます。

おもに、

「想像力や創造力」

「空間認識能力」

などが身につく知育玩具です。

もちろん、玩具安全(ST)基準に合格しているので安全性は心配ありません。

やわらかいプラスチックのため踏んでも痛くないし

大きめのブロックのため誤飲も防げます。

あえてデメリットを言うなら、

部屋中にぶちまけるので片付けが大変なことくらいでしょうか。

 

 

4,楽器のおもちゃ

 

楽器のおもちゃは2歳児のリトミック教育に役立つと言われています。

ラッパを吹いて心肺機能を向上させたり、

たたいたり押したりする動作で音楽を楽しむことで、

リズム感や音感を養い感情を豊かにしてくれる効果があります。

 

特にダウン症の子供は踊ったりすることが好きな子供が多いので、

音楽との相性は良いと言われています。

 

 

5,おままごとセット

ごっこ遊びができるようになるころには、

おままごと用キッチンもおすすめです。

回せるコンロのつまみやキッチンツールをかけられる収納ラックなど、

細部にまでリアルに作られています。

 

収納扉は指を挟みにくく工夫されていたり、

棚の角は丸みをもたせたりするなど、

実用的なうえに、

子供の怪我も気にせず安心して遊んでもらえるでしょう。

 

おままごとセットは知育玩具としておままごとセットは優秀で、

子供の発想力や想像力を育てることもでき、

家族で役割分担をすることで生活に必要な能力を育てたり、

即興で役を演じることにより表現力が培われたりします。

 

我が家のダウン症の長男は、

お医者さんセットが大好きでいつもお世話になっているからなのか、

上手に聴診器を当てたり、体温計を脇に挟んできたりしますよ。

 

発達障害やダウン症の子供がもらって喜ぶプレゼントまとめ

最後にもう一度ご紹介したプレゼントをまとめます。

\絶対に喜んでもらえるプレゼント/

  1. 休日をプレゼント→dTV
  2. めんどくさい家事を代行→カジタク 家事代行サービス
  3. お助け家電→お掃除ロボットルンバ
  4. 贅沢な時間を→SOW EXPERIENCE 体験ギフト
  5. 足腰の強化に→キックバイク
  6. 子供に大人気→プラレールセット
  7. 50年の歴史ある知育玩具→学研ニューブロック
  8. リトミック教育の効果あり→楽器のおもちゃ
  9. 想像力と表現力→おままごとセット

繰り返しになりますが、

0歳~3歳までは「ママの時間」4歳~6歳までは「子供の成長の促進」を考えてあげるとよいです。

0歳~2歳までのダウン症の知育玩具のおすすめはこちらから。

ダウン症のこどもが喜ぶおすすめの知育玩具5選この記事はダウン症の子供が喜んで遊ぶ知育玩具をまとめています。 実際、ダウン症の我が子「えいじゅ」が、 毎回おもちゃ...

 

今回はこの辺で。

だでぃでした。

Twitterもフォローしてね。

【ダウン症の子供が喜ぶ】おすすめのプレゼントを厳選

作成中

おすすめ関連記事はこちら